Q. 新米の予約はできますか?
A. はい、秋の新米シーズンに先駆けて、夏頃よりご予約販売を行っております。公式サイトやInstagramでご案内いたしますので、ぜひチェックしてみてください。ご予約いただくことで、収穫したての最も新鮮なお米を確実にお手元にお届けできます。
新米のご予約は、公式オンラインショップ(BASE)にて受け付けております。
▼こちらから
https://www.yokotani.farm/
Q. 注文方法について教えてください。
A. 当農園のお米は、公式オンラインショップ(BASE)にてご注文いただけます。ご希望の商品をカートに入れ、画面の案内に沿ってお手続きください。操作がご不明な場合は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 会員登録は必要ですか?
A. いいえ、会員登録なしでもゲストとしてご購入いただけます。BASEの会員登録をしていただくと、次回以降のご注文時にお客様情報の入力が不要になり便利です。
Q. 注文内容の確認はできますか?
A. はい、ご注文が完了しますと、BASE([email protected])より「【よこたにファーム】ご購入いただきありがとうございます。」という件名の自動返信メールが届きますので、そちらで内容をご確認いただけます。
Q. 注文内容を変更・キャンセルできますか?
A. 商品の発送準備に入る前でしたら、可能な限り対応させていただきます。ご注文後、なるべく早くお問い合わせフォームよりご連絡ください。なお、発送準備完了後および発送後の変更・キャンセルはご容赦いただいております。
Q. 利用できる支払い方法を教えてください。
A. クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込など、各種お支払い方法をご用意しております。
詳しくは公式オンラインショップ(BASE)の商品ページに「お支払い方法について」に記載されておりますので、ご確認お願い致します。
Q. 支払い時に手数料はかかりますか?
A. クレジットカード決済の手数料は無料です。コンビニ決済や銀行振込の場合は、お支払い時に別途手数料がかかる場合がございます。手数料はお客様にてご負担いただいておりますので、ご了承ください。
詳しくは公式オンラインショップ(BASE)の商品ページに「お支払い方法について」に記載されておりますので、ご確認お願い致します。
Q. 注文後に支払い方法を変更できますか?
A. BASEのシステム上、ご注文完了後のお支払い方法の変更はできかねます。お手数ですが、一度ご注文をキャンセルの上、再度ご希望のお支払い方法でご注文いただけますようお願いいたします。
Q. 領収書は発行できますか?
A. クレジットカードの利用明細書や、コンビニ決済のレシートが会計法規上、正式な領収書としてご利用いただけます。別途、当店発行の領収書が必要な場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. クレジットカード情報の入力は安全ですか?
A. はい、ご安心ください。当店のオンラインショップは、決済代行サービス「BASE」のシステムを利用しております。お客様のクレジットカード情報は、当店では一切保持せず、BASEの安全な決済システムを通じて直接処理されます。
Q. 送料はいくらですか?
A. 送料は、お届け先の地域によって異なります。公式オンラインショップ(BASE)で商品をカートに入れ、ご住所を入力いただくと、決済前に自動で送料が計算・表示されますので、そちらでご確認ください。
Q.注文してからどのくらいで届きますか?
A. ご注文(ご入金確認後)から、通常3~5営業日以内に発送いたします。発送後は、お住まいの地域によりますが1~3日程度でお届けとなります。農作業の繁忙期など、発送までにお時間をいただく場合は別途ご連絡いたします。
Q. 配達日時を指定できますか?
A. はい、可能です。ご注文時に、ご希望の配達日・時間帯をご指定いただけます。ただし、天候や交通事情により、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
Q. 配送状況を確認できますか?
A. はい、商品を発送した際に、お荷物の追跡番号を記載した「発送完了メール」をお送りします。そちらの番号を元に、配送業者のサイトで配送状況をご確認いただけます
Q. 配送エリアはどこですか?
A. 日本全国へ配送可能です。(一部離島を除く)
Q. 注文した商品が届きません。どうすればよいですか?
A. まずは「発送完了メール」に記載の追跡番号で、配送状況をご確認ください。配送業者の保管期間が過ぎている場合や、状況が不明な場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q. 複数の住所に送ってもらうことはできますか?
A. システム上、一度のご注文で複数の配送先を指定することはできませんので、お手数ですが、配送先ごとに分けてご注文いただけますようお願いいたします。
Q. 「新米」とはいつまでのお米ですか?
A. 法律(JAS法)上の定義では、お米が収穫された年の12月31日までに精米・包装されたものが「新米」と表示できます。一般的には、秋に収穫されてから年を越すまでのお米を指すことが多いです。
Q. どのような品種のお米がありますか?それぞれの特徴を教えてください。
A. 現在、2つの品種(ヒノヒカリ、くまさんの輝き)を栽培・販売しております。
Q. お米の品質はどのように管理していますか?
A. 収穫したお米は、最適な温度と湿度を保ったお米専用冷蔵庫で玄米のまま保管し、鮮度を保っています。そして、お客様からご注文をいただいてから、発送直前に精米作業を行っております。これにより、お米が最も美味しい状態でお手元にお届けできるように努めています。
Q. 精米後のお米の賞味期限はどのくらいですか?
Q. お米はどのように保存すればよいですか?
Q. 玄米の保存期間は白米と違いますか?
A. 玄米はぬか層に覆われているため、白米に比べて酸化しにくく、風味の劣化は緩やかです。ただし、暖かくなると虫がつきやすくなるため、白米と同様に冷暗所での保管をお願いします。
Q. 精米方法(玄米、白米、分づき米)は選べますか?
A. 現在、オンラインショップでは「玄米」と「白米(標準精米)」の2種類をご用意しております。申し訳ございませんが、現時点では3分づき、5分づきといった分づき米の個別対応は行っておりません。ご了承ください。
Q. どのような栽培方法ですか?農薬や化学肥料は使用していますか?
A. 私たちよこたにファームでは、皆様に安心して召し上がっていただけるよう、農薬の使用を極力控えています。また、化学肥料だけに頼らず、農園の落ち葉や稲わら、堆肥を利用して、じっくりと時間をかけて完熟させた肥料を利用した、土づくりからこだわった米作りをしています。
Q. お米に緑色の粒が混じっていることがありますが、これは何ですか?
A. それは「活き青(いきあお)」と呼ばれる、葉緑素が残ったお米です。生育中に刈り取り時期を迎えた、若くて元気なお米の証拠でもあります。品質や食味には全く問題なく、むしろ新鮮な証ですので、安心してお召し上がりください。
Q. お米以外に販売している商品はありますか?
A. 現在は、「ヒノヒカリ」と「くまさんの輝き」(白米・玄米)のみの販売となっております。将来的には、熊本県人吉球磨の特産品などもお届けできればと考えておりますので、ご期待ください。
Q. 商品の返品や交換はできますか?
A.商品の特性上、お客様のご都合による返品・交換は原則としてお受けしておりません。何卒ご了承ください。
お届け先不在による商品劣化での返品・交換も受け付けいたしかねます。
Q. 届いたお米が注文と違う/破損していました。どうすればよいですか?
A. 大変申し訳ございません。
品質管理には万全を期しておりますが、万が一、商品の間違いや配送中の破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
速やかに、責任を持って対応させていただきます。その際、お手数ですが、商品の状態がわかる写真を添付いただけますと幸いです。
事前のご連絡なく商品を返送された場合、返品・交換をお受けできない場合がございます。
Q. どのような農家/農園ですか?
A. 私たち「よこたにファーム」は、熊本県人吉市で代々米作りを営む農家です。球磨川の豊かな水と、自家製の完熟肥料による土づくりを大切に、皆様の「美味しい!」の一言のために、日々お米と向き合っています。
詳しくは「農園について」のページをご覧ください。
Q. ネット販売以外でも購入できますか?
A. 現在は、オンラインショップでの直接販売が中心となっております。
Q. 個人情報はどのように扱われますか?
A. お客様からお預かりした大切な個人情報は、商品の発送とご連絡以外の目的で利用することは一切ございません。当サイトのプライバシーポリシーに基づき、責任を持って厳重に管理いたします。
Q. お米を美味しく炊くコツはありますか?
Q. 米びつに虫が湧いてしまいました。どうすればよいですか?
A. まず、虫が湧いたお米は残念ですが取り除き、米びつを空にして、きれいに洗浄・乾燥させてください。新しいお米を入れる際には、米びつ用の防虫剤や、鷹の爪(唐辛子)を数本入れておくと、虫の発生を予防できます。