ご飯(お米)は、脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖を安定して供給してくれます。
そのため、朝にご飯をしっかり食べると、午前中の仕事や勉強の集中力が持続します。
パンに比べて脂質が少なく、腹持ちが良いので、間食を防ぐ効果も。お味噌汁や焼き魚、納豆など、栄養バランスの良いおかずと一緒に食べることで、最高の1日のスタートが切れますよ。
お米の栄養と健康編へ